今までに動画撮影したハンディーカムのデータを整理して、動画制作するのに、mts形式のファイルはそのままにしていました。
無料から有料のアプリを調べた結果、Windows10のフォトアプリを使用する方法を紹介します。
以前はWindowsムービーメーカーをインストールして、wma形式などで保存していました。
昨今ではmp4形式が標準になっています。
mts形式からmp4形式に変換する手順
- mts形式に変換したいファイルを選択
- 右クリック>[プログラムから開く]>[フォト]
- フォト画面右上の[編集と作成]>[テキスト入りビデオ作成]
[ビデオの名前]を設定する画面が表示されます。
今回は編集せず、単純に変換のみ。
そのまま適当な名前で[OK]、右上の[ビデオの完了]で保存します。
ビデオの画質については、[高 1080p(推奨)]を選択、[エクスポート]をクリックし、後で適宜調整することにします。
この方法だと、新たに動画編集ソフトなど、アプリをインストールする手間もないので、とても便利です。
今までの子どもの動画全てをmp4形式に変換しましたので、次はAdobe Premire Proなど動画編集ソフトを使って整理していきます。